都営地下鉄浅草線「西馬込駅」から徒歩1分
03-6417-1400
東京都大田区南馬込5-40-1 
西馬込メディカルビレッジB1F

初めての方へ

初めての方へ

当院はお子様から、ご高齢の方まで安心して通うことができる地域密着のクリニックです。

お問合せ 03-6417-1400

初診時にお持ち頂く物

  • 健康保険証

    尚、当日やむを得ない理由で保険証をお持ちになれない場合は、一旦自費にて診察代をお預かりさせて頂き、同月内に保険証をお持ち頂いた時点で自己負担分を除いた額をお返し致します。
  • お薬手帳

    薬を処方する際、薬の飲み合わせや体質に合うかどうかの参考にさせて頂きます。
  • 公費受給者証

    公費を利用して受診される場合は、受給資格を証明する受給者証(老人医療受給者証、乳幼児医療者証など)を必ずお持ちの上、受付で必ずご提示下さい。

初診の流れ

  1. 受付
    受付にて保険証をご提出下さい。
    また、お薬手帳などをお持ちの方は一緒にお出し下さい。
  2. 問診
    受付時に問診表をお渡し致しますので、必要事項をご記入下さい。
    また、虫刺されや火傷等により強い痛みがある場合などは、受付までお申し出ください。
  3. 待合室
    順番になるまでお待ち下さい。
    なお、緊急性の高い患者様がいらっしゃた際は、順番を前後させて頂く場合がございます。予めご了承ください。
  4. 診療

    お名前をお呼びしますので診察室にお入り下さい。
    不安なことはどんなことでもお気軽にご相談下さい。
    しっかりとお話を伺い、現在の状態や考えられる治療の選択肢などについて、分かりやすく丁寧にご説明させて頂きます。

    また、処置・検査・注射等が必要な場合は、スタッフがご案内致しますが、ご気分が悪くなったり、ご不安になった時はすぐにお声をかけて下さい。

  5. 会計
    診察が終わりましたら、受付でお名前をお呼びしますので待合室でお待ち下さい。
    領収書を発行させて頂くとともに、当院の診察券をお渡し致しますので、次回からお持ち下さい。
    また、処方箋をお出しした際は調剤薬局でお薬をお受け取り下さい。

施設基準について

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施しております。

一般名処方加算

当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。

医院概要Outline

名称
西馬込皮フ科
院長
池田 大志
住所
〒143-0025 東京都大田区南馬込5-40-1 
西馬込メディカルビレッジB1F
アクセス
都営地下鉄浅草線「西馬込駅」から徒歩1分
国道1号線沿い スーパー「文化堂」そば
電話番号
03-6417-1400
休診日
木曜、土曜午後、日曜・祝日
※ ★…土曜日は09:00~13:00まで
※ ○…手術及び美容施術(予約制)
診療時間 日祝
9:00~12:00
14:00~15:00
15:00~18:00

対応キャッシュレス決済サービス JCB, AMEX, Diners Club, Union Pay, DISCOVER, VISA, mastercard, Kitaka, Suica, Pasmo, Toica, Manaka, Icoca, Sugoca, Nimoca, はやかけん, iD, QUICPay, 楽天edy, waon, nanaco

Page top